G:リスクマネジメント

取り組むべき課題

  • 当社グループ全体を取り巻くあらゆるリスクマネジメント

取り組み方針

現在、当社グループを取り巻き、事業活動に影響を与えると考えられるリスクは多様化、複雑化してきています。これら潜在するリスク群を全社的に把握し、評価、層別、対応していくリスクマネジメントを図ることは、持続的な成長と企業価値の維持に繋がり、ステークホルダーの皆様に対する責任を果たしていくものと考えています。
当社グループでは、事業活動を行なうバリューチェーンにおいて直面し得るリスクについて、横断的かつ定期的に点検、管理しています。なかでも万が一、発生・顕在化した場合に、重大な影響を及ぼすリスクを「重要リスク」として位置づけて抽出し、これらを最優先で対策していくリスク管理を、継続的かつ戦略的に取り組んでまいります。
当社グループでは、業務執行の意思決定機関である経営会議に対し、リスクマネジメントを主管する危機管理委員会より定期的な報告を行なう「全社的リスクマネジメント体制」を構築しています。
また、リスク管理規程を定め、これに基づいて当該事象の主管部門は、事業活動のあらゆる段階でのリスクの抽出、評価、対応を行なうとともに、モニタリングと見直しを定期的なサイクルで行なうリスク管理に取り組んでいます。

責任(2023年4月現在)

執行役員 コーポレート統括部門管掌

活動推進体制

当社は「危機管理委員会」の管下に「リスクマネジメント事務局」を設け、四半期毎にサステナビリティ委員会等の各種専門委員会や当社各部門及び管理部署を通じたグループ各社のリスク管理状況のモニタリングを実施しています。

重要リスク

当社グループの将来を含めた事業活動に重大な影響を及ぼすリスクを「重要リスク」として定義し、最優先で対応すべきリスクと位置づけています。また、重要リスクは外部環境や当社グループにおける事業環境の変化を踏まえ、必要に応じて見直しを行います。

  • 風災・雪災・水災リスク
  • 地震・噴火・津波リスク
  • サプライチェーン寸断リスク
  • 情報システム障害リスク
  • 感染症リスク
  • 製品補償に関する偶発債務リスク
  • マーケット変動リスク
  • 競争環境の変化リスク
  • 気候変動リスク
  • サプライチェーン上の人権リスク

取り組み

2023年度より四半期毎にサステナビリティ委員会等の各種専門委員会や当社各部門及び管理部署を通じたグループ各社のリスク管理状況のモニタリングを実施し、リスク管理体制が有効に機能しているか調査・確認し適宜、危機管理委員会を通じて経営会議にその状況を報告しています。