プレスリリース
CSR・環境
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)の製造子会社である福島ゴム株式会社(社長:渡部雅人 以下、福島ゴム)は、再生可能エネルギーの利活用や省エネルギー推進の優良事例が対象となる、2012年度「エネルギー管理優良事業者及び同功績者表彰」(主催:経済産業省東北経済産業局)における「エネルギー管理優良工場」として東北経済産業局長賞を受賞しましたのでお知らせします…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、「タイヤ技術センター」(兵庫県伊丹市)に太陽光発電システムを導入し、事業所内向けの電力供給を開始しましたのでお知らせします。 屋上に太陽光発電パネルを設置したタイヤ技術センター (兵庫県伊丹市) 屋上設置パネル(一部) 液晶ディスプレイ表示 東日本大震災以降、安定的な電力確保と節電への協力が社会的課題となる中、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、今夏の政府による節電期間(7月2日~9月7日)において、グループ全18拠点で節電に取り組んだ結果、使用電力量を2010年同期比で15.5%削減*いたしましたのでお知らせします。 当社グループは、これまで生産活動にともなう使用電力量の大きな生産部門を中心に、自家発電機の代用やエネルギー効率の高い設備への更新をはじめ、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、当社グループが2011年度に取り組んだCSRに関する活動をまとめ、「東洋ゴムグループCSR報告書2012」として編集・発行しましたのでお知らせいたします。 <概要> (1) CSRへの考え方 社会に喜んでいただける会社、必要としていただける会社になることが私たちのCSRの原点であるとの社長の考えを、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、2012年度の「東洋ゴムグループ環境保護基金」の助成金額を総額1,908万円と確定し、全国39のNPO(非営利団体)の活動をサポートしますのでお知らせいたします。 「東洋ゴムグループ環境保護基金」は、従業員の発案から生まれました。当社グループ従業員が趣旨に賛同し寄託する寄付金合計と同額の寄付金を会社が拠出するマッチングギフト方式を採用し、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)のトーヨータイヤ国内販売会社である株式会社トーヨータイヤジャパン(社長:山崎豊隆)は、2012年3月27日(火)よりモータースポーツ促進支援活動の一環として「トーヨータイヤスカラシップ」を新たに設けましたのでお知らせします。 本スカラシップは、ジムカーナ(正式名称:JAF公認スラローム1種競技)を対象とし、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)のオランダにおけるトーヨータイヤ販売子会社であるToyo Tire Benelux B.V.(トーヨータイヤ ベネルクス ビーヴィ 社長:Eric van den Hauwe)は、「第32回ロッテルダム・マラソン(正式名称ABN AMRO Marathon Rotterdam)」にオフィシャルスポンサーの1社として協賛しますのでお知らせします。…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)のタイヤ事業において、NITTO(ニットー)ブランドを展開しているNITTO TIRE U.S.A. INC(ニットー・タイヤ・アメリカ、社長:水谷友重)は、このたび、全日本空輸株式会社(ANA)の一部路線を除く、国際線全路線とボーイング787が就航する国内路線にて、ドキュメンタリー番組『雪にまけるな〜さっぽろ雪まつりの起源〜』…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、このたび当社グループのCSRに関する取り組みを、「東洋ゴムグループ コミュニケーションレポート2011」としてこれまでのCSR報告書から全面リニューアルし、発行しましたのでお知らせいたします。また同時に弊社ホームページの「CSRへの取り組み」をリニューアルしました。 2000年より当社グループが取り組んでいる環境保全や品質保証、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、来る10月29日(土)、仙台工場(宮城県岩沼市)にて「地域ふれあいフェア2011」を開催しますのでお知らせいたします。 仙台工場では、1993年より、日ごろ工場を支えていただいている地域の皆様や従業員の家族への感謝の気持ちを込めて、東洋ゴム工業労働組合東北支部との共催にて、毎年秋に「地域ふれあいフェア」を開催しており、…