/press/category/6

プレスリリース

イベント・その他

TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、2025年1月から3月にかけて行なわれる、フリーライドスキー・スノーボード競技の国際大会「Freeride World Tour(以下、FWT)」の日本シリーズにタイトルスポンサーとして協賛し、「TOYO TIRES FWT JAPAN SERIES 2025」の開催をサポートしますのでお知らせいたします。フリーライドスキー・…

TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、2025年1月10日(金)から12日(日)までの3日間、幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される世界最大級のカスタムカーショー「TOKYO AUTO SALON 2025」にTOYO TIRESブースを出展しますのでお知らせいたします。TOYO TIRESブース(イメージ)TOYO TIRESブースでは、SUV用ブランド「OPEN…

2024.11.01
イベント・その他

TOYO TIRE株式会社は、2025年版「TOYO TIRES カレンダー」を制作しました。ご応募いただいた方の中から抽選で同カレンダーをプレゼントするキャンペーンを、本日、11月1日(金)よりスタートしますので併せてお知らせいたします。 2025年のカレンダーは、当社のブランドステートメント「まだ、走ったことのない道へ。」をテーマに、コーポレートカラーである青を基調として、…

TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)の米国タイヤ販売子会社であるToyo Tire U.S.A. Corp.(社長:Michael Graber、以下TTC)は、11月5日(火)から8日(金)までの4日間、米国ネバダ州ラスベガスで開催される「SEMA Show 2024」に出展しますのでお知らせいたします。(SEMA Show 2023 TTCブースの様子)「SEMA…

2024.10.10
イベント・その他

TOYO TIRE株式会社は冬期タイヤテストコース(北海道常呂郡佐呂間町)の敷地を開放し、本年10月6日(日)に開催された「2024サロマ大収穫祭」(主催:佐呂間町観光物産協会)に協賛しましたのでお知らせいたします。(サロマ大収穫祭の様子)毎年秋に開催されるサロマ大収穫祭は、その年に収穫した農水産物の実りに感謝する行事として、今年で26回目を迎えました。同収穫祭には、…

TOYO TIRE株式会社は去る10月5日(土)、自動車用タイヤの生産拠点である仙台工場(宮城県岩沼市)に地域の皆様や従業員の家族を招いての交流イベント「地域ふれあいフェア2024」を開催しましたのでお知らせいたします。(地域ふれあいフェア2024の様子)当社の仙台工場は1962年に操業を開始し、地域の皆様からのご支援のもと半世紀以上タイヤづくりを続けています。…

TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、10月12日(土)及び13日(日)※1、大泉緑地(大阪府堺市北区)で開催される「第41回全日本自転車競技選手権 BMXレーシング」にトップスポンサーとして協賛し、本大会をサポートしますのでお知らせいたします。※1:大会本戦は13日(日)。12日(土)は公開練習日。(BMXレースのイメージ)BMX競技は起伏のあるコースで着順を競う…

TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、8月22日(木)から25日(日)にかけてイギリス・スコットランドで開催される海外女子ゴルフツアーメジャー大会「AIG女子オープン」(英名:The AIG Women's Open)、通称「全英女子オープン」に協賛しますのでお知らせいたします。 (左:昨年開催時の様子、右:本年の開催コース)毎年8月に開催される全英女子オープンは、…

TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、7月11日(木)から14日(日)にかけてフランスで開催される海外女子ゴルフツアーメジャー大会「アムンディ・エビアン選手権」に協賛しますのでお知らせいたします。(昨年開催時の様子)アムンディ・エビアン選手権は1994年に創設され、2000年からは、…

TOYO TIRE株式会社は、8月17日(土)、うめきた広場(大阪市北区)でDowntown BMX※実行委員会が主催するエクストリームスポーツイベント「TOYO TIRES Downtown BMX 2024」に、冠スポンサーとしてサポートすることをお知らせします。※BMX:Bicycle Motocross(バイシクルモトクロス)の略称。…

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左のアイコンからダウンロードして下さい。