印刷する

プレスリリース

2012.11.06

(ご参考) 東洋ゴムグループ 今夏の節電取り組み結果のお知らせ

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、今夏の政府による節電期間(7月2日~9月7日)において、グループ全18拠点で節電に取り組んだ結果、使用電力量を2010年同期比で15.5%削減いたしましたのでお知らせします。

当社グループは、これまで生産活動にともなう使用電力量の大きな生産部門を中心に、自家発電機の代用やエネルギー効率の高い設備への更新をはじめ、さまざまな節電対策を実施してきました。

今夏は、拠点ごとに地域の事情にあわせて、より詳細に節電目標値を独自設定することで対策レベルを底上げし、節電徹底につなげました。また、技術部門では、停止または他拠点で使用可能な試験機を一部使用停止するなどグループ内でフレキシブルな対応策をとるなど工夫に努めました。一方、管理部門では、ノー残業デーの徹底やオフィス照明の一部消灯や調光率ダウン、上限空調温度管理、OA機器のこまめな電源オフなど使用電力量の削減に努めてきました。

また、本社ビルではリアルタイムで建物全体の電力使用状況をモニターで把握し管理するデマンド監視機を導入し、電力の見える化を実現したことなどの効果により、使用電力量を2010 年同期比で28%削減することができました。

主な節電策
(生産拠点) (技術開発・管理拠点)
■デマンド監視の徹底 ■デマンド監視機の導入 ■エレベーター使用頻度の抑制
■自家発電機の使用 ■ノー残業デーの設定と徹底 ■サーキュレーターの導入
■設備のブロック別停止 ■停止可能な一部試験機の停止 ■空調温度28℃設定と
  空調不要箇所の停止徹底
■夜間操業へのシフト ■不要照明の間引き・消灯  

<ご参考>
生産量増加に伴う契約電力増加事業所は新契約電力比

・東洋ゴムグループ全18拠点について
 (■生産拠点 ●技術拠点 ▲オフィス)

【東北電力管内】3拠点 【東京電力管内】2拠点
■仙台工場 ■東洋ソフラン厚木工場
■福島ゴム ■ソフランウイズ厚木工場
■ソフランウイズいわき工場  
【関西電力管内】5拠点 【中部電力管内】5拠点
■綾部トーヨーゴム ■桑名工場(タイヤ)
●タイヤ技術センター ■桑名工場(ダイバーテック)
●オリエント工機 ■東洋ソフラン三好工場
●研究開発センター ●自動車部品技術センター
▲本社 ■東洋精機
【九州電力管内】1拠点 【その他電力会社】2拠点((株)エネット)
●宮崎タイヤ試験場 ■明石工場
■兵庫工場


以上


 

 

【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272

プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。