プレスリリース
2010 年
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)の米国タイヤ販売子会社であるToyo Tire U.S.A. Corporation(社長:高木康史)は、2010年6月1日より、米国市販用タイヤの販売価格改定 (値上げ)を実施します。 今回の価格改定は、米国市販用タイヤ全カテゴリー(乗用車用、ライト・トラック用、トラック・バス用及び建設機械用タイヤ)を対象として、最大8%値上げするものです。…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、社団法人自動車技術会から4月20日に発表された「第60回自動車技術会賞」において、「論文賞」を受賞しましたのでお知らせします。 「論文賞」は、過去3年間に自動車工学又は自動車技術の発展に寄与する論文を発表した個人会員および共著者に贈られる賞で、「第60回自動車技術会賞」においてタイヤメーカーで唯一の受賞となりました。…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、タイヤ技術開発と研究を目的として、5月15日(土)から行われるドイツNürburgring(ニュルブルクリンク)で開催される 24h. Nürburgring Race に参戦する“Lammertink Racing with TOYO TIRES”(ラマティンク レーシング ウイズ トーヨータイヤ)(ドライバー:Tom Coronel<トム コロネル…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)のタイヤ販売会社である株式会社トーヨータイヤジャパン(社長:福富秀典)がスポンサード契約を結んでいる末永正雄選手(M7 雨宮SGC WITH TOYO TIRES)が4月25日に大分県オートポリスで開催されたD1GPインターナショナル・ドリフト・チャンピオンシップ 第2戦において、TOYO TIRES のハイパフォーマンスタイヤ「PROXES R1R」…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)のタイヤ販売会社である株式会社トーヨータイヤジャパン(社長:福富秀典)が、日本EVクラブ(代表:舘内端)で製作したミラEV(電気自動車)にタイヤサポートし、昨年11月に達成した東京日本橋から大阪日本橋までの「走行距離555.6km」が、電気自動車による途中無充電での最も長い走行距離として、ギネス世界記録に認定されました。 当社がエコタイヤ「ECO…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、最新技術で低燃費と安全性を高次元で両立させ、「低燃費タイヤ」※1として日本初の「転がり抵抗係数最高グレード:AAA」となる新商品「SUPER ECO WALKER(スーパーエコウォーカー)」を2010年7月1日(木)より順次、全国で発売を開始します。 発売サイズは 195/65R15 91H の1サイズ。価格はオープン価格です。 新商品「…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、4月8日(木)の「タイヤの日」※に先駆けて、4月4日(日)に当社独自の安全啓発活動を「TOYO TIRES ターンパイク」大観山駐車場にて実施しました。 「タイヤの日」には日本自動車タイヤ協会(JATMA)等により全国7カ所でタイヤ点検が実施されましたが、それに先駆けて当社独自の安全啓発活動として、お客様のタイヤの空気圧や使用状態を無料でチェックし、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、1992年度より公益財団法人大阪コミュニティ財団(理事長:灘本正博 大阪商工会議所専務理事)内に「東洋ゴムグループ環境保護基金」を設置し地球環境保護活動を行うNPO(エヌピ−オー・非営利団体)への助成をおこなっています。 2010年度の助成先団体が決定しましたのでお知らせします。 東洋ゴムグループでは、国際規格ISO14001、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)のダイバーテック事業販売子会社である東洋ゴム化工品販売株式会社(社長:松尾典文)は、株式会社構造計画研究所が構造設計し建設する世界初となる三次元免震システム「ハイパーエアサスペンション」を採用した共同住宅「阿佐ヶ谷プロジェクト」に参画し、建築免震ゴムを納入します。 「阿佐ヶ谷プロジェクト」は株式会社構造計画研究所が藤田隆史東京大学名誉教授の指導のもと、…