/press/category/5

プレスリリース

CSR・環境

東洋ゴム工業株式会社(社長:山本卓司)のタイヤ事業において、NITTOブランドを展開するNitto Tire U.S.A. Inc.(社長:Keiko Brockel、以下NTU)は、このたび社会貢献活動の一環として、ドキュメンタリーフィルム『アンデスの英傑、日本人・天野芳太郎の生涯』を企画・制作いたしました。本ドキュメンタリーは、全米日系人博物館への寄贈、…

東洋ゴム工業株式会社(社長:山本 卓司)のマレーシアにおけるタイヤ事業子会社Toyo Tyre Malaysia Sdn Bhd(社長:笠井完二、以下TTM)は、1月9日、昨年に引き続き、2回目となる「奨学金プログラム」の授与式を行いましたのでお知らせいたします。  1月9日に行われた奨学金プログラム贈呈式に出席したみなさん TTM(マレーシア・ペラ州)は、…

東洋ゴム工業株式会社(社長:山本卓司)は、製造子会社である福島ゴム株式会社*1がJISHA*2方式適格OSHMS*3(労働安全衛生マネジメントシステム)認定審査に合格し、このたび、同認証を認定取得いたしましたのでおしらせします。 *1 本社:福島県福島市、社長:渡部雅人。自動車タイヤ関連部品、ゴム製品を製造している。 *2 中央労働災害防止協会  *3 Occupational Safety…

東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)は、本年10月5日(日)に開催される、「2014 サロマ大収穫祭」(佐呂間町観光物産協会主催)の会場として当社サロマタイヤテストコース(北海道常呂郡佐呂間町)の敷地を開放し、本イベントに協賛しますのでお知らせします。 2013サロマ大収穫祭の様子 サロマ大収穫祭は、佐呂間町観光物産協会が中心となり、…

東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)は、三重県が企業と取り組む「企業の森」づくりの趣旨に賛同し、当社CSR活動の一環として同県内の森林整備活動に取り組んでまいります。9月30日(火)、三重県庁において「森づくり宣言書」に調印しましたのでお知らせいたします。 【左:三重県 石垣副知事、中央:東洋ゴム工業 山本代表取締役専務執行役員、右:東員町 水谷町長】 三重県では、…

東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)は、当社グループが2013年度に取り組んだCSR(企業の社会的責任)に関する活動実績をまとめ、「東洋ゴムグループCSR報告書2014」として編集・発行しましたのでお知らせいたします。 当社グループは本年6月、多様化・複雑化する経営環境の変化に応じ、さらに高いステージへと挑戦する意思表示として、3ヵ年の新中期経営計画「中計'14 GO BEYOND ~…

東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)は、宮城県岩沼市が主催する「第2回千年希望の丘植樹祭2014」に昨年に引き続き協賛し、当社社員が植樹に参加しますのでお知らせいたします。 (昨年の植樹祭) “千年希望の丘”は、岩沼市がクロマツの防潮林があった海岸線一帯に、震災によって発生したガレキ(再生資材)を活用して小高い丘を造り、津波の威力を減衰・分散させる震災復興プロジェクトです。今年行われる「…

東洋ゴム工業株式会社の米国タイヤ販売子会社Nitto Tire U.S.A. Inc.(社長:Keiko Brockel)が企画・制作協力※1をしたドキュメンタリーフィルム『ワシントンへの道~米国日系社会の先駆者ダニエル・イノウエ議員の軌跡~』が、歴史ある国際広告賞「2014 New York Festivals(以下、…

東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)のマレーシアにおけるタイヤ製造販売子会社Toyo Tyre Malaysia Sdn Bhd(社長:笠井完二、以下TTM)は、このたび、マレーシアでの社会貢献活動の一環として「奨学金プログラム」をスタートしましたのでお知らせします。 1月17日に行われた奨学金贈呈式に出席したみなさん 2013年5月に工場を竣工したTTMは、「当地で次世代を担う人材の育成支援…

東洋ゴム工業株式会社は、本年10月27日(日)にタイヤ安全啓発イベントを開催しますのでお知らせいたします。 (昨年の模様) 一般社団法人日本自動車タイヤ協会(JATMA)が本年実施した、「タイヤの空気圧点検についての意識調査」によると、「月に1回以上」タイヤの空気圧点検を実施している人は、40.8%にとどまることがわかりました。 当社は、…

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左のアイコンからダウンロードして下さい。