プレスリリース
CSR・環境
東洋ゴム工業株式会社は、日頃から工場を支えていただいている地域の皆さまや従業員のご家族への感謝の気持ちを込めて、来たる10月12日(土)、仙台工場(宮城県岩沼市)にて「地域ふれあいフェア2013」を開催しますので、お知らせいたします。 写真:「ふれあいフェア2012」の様子 「地域ふれあいフェア」は、当社仙台工場および東洋ゴム工業労働組合東北支部が主催するファミリー向けのイベントです。…
東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)のタイヤ事業において、北米でNITTO(ニットー)ブランドを展開しているNitto Tire U.S.A. Inc.(社長:水谷友重、以下NTU)は、フジサンケイ・コミュニケーションズ・インターナショナルが制作したドキュメンタリーフィルム、『ワシントンへの道~米国日系社会の先駆者ダニエル・イノウエ議員の軌跡~』をスポンサードしました。…
東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)は、本年10月6日(日)に開催される「2013 サロマ大収穫祭」(佐呂間町観光物産協会主催)にサロマタイヤテストコース(北海道常呂郡佐呂間町)の敷地を開放し、協賛しますのでお知らせします。 昨年の様子:多くの皆様にご来場いただきました サロマ大収穫祭は、農林水産物の一年間の収穫に感謝するおまつりとして、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)の製造子会社、綾部トーヨーゴム株式会社(本社:京都府綾部市、社長:淨慶哲志)は、2013年7月2日(火)、京都市内で開催された「平成25年度京都安全衛生大会」において、京都労働局長優良賞を受彰しましたのでお知らせします。 (平成25年度京都安全衛生大会表彰式) (表彰状) …
東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)は、2013年6月7日(金)、大阪市で開催された「平成25年度大阪府危険物安全大会」において、当社の研究開発センター(大阪府茨木市)が優良危険物関係事業所として、大阪府・松井一郎知事より感謝状を受彰しましたのでお知らせします。 (平成25年度大阪府危険物安全大会表彰式風景) 研究開発センターは昭和36年に中央研究所(当時)として設立し、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)の国内タイヤ販売子会社である株式会社トーヨータイヤジャパン(社長:山﨑豊隆 以下TTJ)は、ジムカーナ*1を対象としたモータースポーツ振興の支援制度、「トーヨータイヤスカラシップ」の2013年度募集を開始しますのでお知らせいたします。 2012年より始めた本スカラシップは、登録者に対して対象イベントでの獲得したポイントに応じて、当社商品を提供することにより、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)は、このたび「東洋ゴムグループ環境保護基金(以下、本基金)」の助成先を決定しましたのでお知らせします。 1992年の本基金創設以来21回目となる今回は、2012年10月1日から2012年11月30日まで助成募集を行い、多数の団体からの応募がありました。これらの応募案件について、公益財団法人大阪コミュニティ財団において、「事業の必要性・公益性」や「費用・…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)の製造子会社である福島ゴム株式会社(社長:渡部雅人 以下、福島ゴム)は、再生可能エネルギーの利活用や省エネルギー推進の優良事例が対象となる、2012年度「エネルギー管理優良事業者及び同功績者表彰」(主催:経済産業省東北経済産業局)における「エネルギー管理優良工場」として東北経済産業局長賞を受賞しましたのでお知らせします…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、「タイヤ技術センター」(兵庫県伊丹市)に太陽光発電システムを導入し、事業所内向けの電力供給を開始しましたのでお知らせします。 屋上に太陽光発電パネルを設置したタイヤ技術センター (兵庫県伊丹市) 屋上設置パネル(一部) 液晶ディスプレイ表示 東日本大震災以降、安定的な電力確保と節電への協力が社会的課題となる中、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、今夏の政府による節電期間(7月2日~9月7日)において、グループ全18拠点で節電に取り組んだ結果、使用電力量を2010年同期比で15.5%削減*いたしましたのでお知らせします。 当社グループは、これまで生産活動にともなう使用電力量の大きな生産部門を中心に、自家発電機の代用やエネルギー効率の高い設備への更新をはじめ、…