印刷する

プレスリリース

2014.05.21

宮城県岩沼市の震災復興プロジェクト 「第2回千年希望の丘 植樹祭2014」に社員が参加

東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)は、宮城県岩沼市が主催する「第2回千年希望の丘植樹祭2014」に昨年に引き続き協賛し、当社社員が植樹に参加しますのでお知らせいたします。

(昨年の植樹祭)
(昨年の植樹祭)

“千年希望の丘”は、岩沼市がクロマツの防潮林があった海岸線一帯に、震災によって発生したガレキ(再生資材)を活用して小高い丘を造り、津波の威力を減衰・分散させる震災復興プロジェクトです。今年行われる「第2回千年希望の丘植樹祭2014」は、築造した丘を結ぶ園路(全長1.4km)にタブノキやヤマザクラなど20種類の苗木約7万本を植樹し、相野釜地区(仙台空港東側)の丘を完成させるものです。

当社は、岩沼市に国内の自動車用タイヤ主力製造拠点として、仙台工場(工場長:木村敏也)をおき事業を行っています。地元企業として、当社はこの植樹祭の趣旨に賛同するとともに、仙台工場に勤務する従業員約180名とその家族が植樹に参加します。

当社は今後も地域社会の一助となる活動を重ね、良き企業市民として社会貢献活動に取り組んでまいります。

【第2回千年希望の丘植樹祭2014概要】

日 時 : 平成26年5月31日(土) 午前10時30分~ (雨天決行、荒天中止) 
場 所 : 宮城県岩沼市下野郷字浜地内(相野釜地区、仙台空港東側)
内 容 : 「千年希望の丘」の人工丘陵地にて、約70,000本の苗木を植樹 
主 催 : 宮城県岩沼市
共 催 : 「いのちを守る森の防潮堤」推進東北協議会、
  公益財団法人 瓦礫を活かす森の長城プロジェクト
 

第2回千年希望の丘植樹祭2014の詳細に関しては、
岩沼市役所 建設部復興整備課までお問い合わせください。 電話番号:0223-22-1111

 

以上

 

 

 

【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272

プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。