プレスリリース

2008 年

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、D1グランプリシリーズ2008(全日本プロドリフト選手権)出場の有望選手に対し、契約ドライバーとしてスポンサー契約を結び、タイヤのスポンサードを行っております。 去る10月25、26日の両日、富士スピードウェイにおいて開催されました同イベント最終戦において、契約ドライバーの一人であります末永正雄選手(トラスト雨宮with TOYO)…

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)のタイヤ販売会社である株式会社トーヨータイヤジャパン(社長:高橋英彦)は、本格的なスノーシーズンを前に、仙台市と岡山県で低燃費タイヤ「M966 ZEROSYS」による公開燃費テストを実施しました。 仙台市では9月12日に仙台東部道路の仙台東ICと岩沼ICの間の16kmを、岡山県では10月8日に中国自動車道の落合ICと院庄ICの間の16kmを、…

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、10月5日(日)東洋ゴム工業の冬用タイヤテストコース(北海道常呂郡佐呂間町)の敷地を市民に1日開放し、「サロマ大収穫祭」へ協賛いたしました。 このサロマ大収穫祭は、佐呂間町観光物産協会、佐呂間町商工会などの主催により毎年同時期の日曜日に開かれ一大イベントとして地域に定着したものになっています。今年で第14回目となるこの大収穫祭は、…

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、2007年度の環境、品質及び社会的活動についてまとめた「環境・品質・社会報告書2008」を発行しました。 当社グループは2000年に「環境報告書」の発行を開始し、2005年より「環境・品質・社会報告書」として環境への取り組みをはじめ、品質と社会活動に関しても報告してきました。…

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、「Tire Review」誌が北米のタイヤディーラーを対象に毎年実施するタイヤブランド調査において、2008年度もCommercial Tires(トラック・バス用タイヤ)部門で総合評価1位に選ばれました。 本調査は、各タイヤディーラーが実際に取り扱っているタイヤブランドについて項目ごとに10段階で評価した結果をBabcox…

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、かねてより株式会社東洋クオリティワン(社長:三上泰夫)と自動車用を除く軟質ウレタンフォーム事業における業務提携を進めており(平成17年9月5日既報、NO.834)、既にその一環として両社の合弁にて生産会社を運営しておりますが(平成18年11月14日既報、NO.896)、更に業務提携を強化し同事業を発展させるため、平成20年10月1日を期して、当社100%…

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)の欧州タイヤ販売子会社「Toyo Tire Europe GmbH」は、9月10日から14日にかけてポルトガルで開催されたダカールシリーズ第2戦「PAX RALLY in Portugal 2008」において、当社ラリーレイドタイヤを供給し、“OPEN COUNTRY M/T-R 235/85R16”を装着した篠塚建次郎選手(参戦チーム:TECNOSPORT…

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、9月5日に株式会社トーヨータイヤジャパン・北海道販売カンパニー(執行社長:高階 智)、栗林トーヨータイヤ株式会社(社長:栗林徳光)と、北海道内の運送会社、バス会社、大型カーディーラー、タイヤ販売店など約90名の関係者を集め、道央自動車道で低燃費タイヤZEROSYSの公開燃費テストを実施しました。 公開燃費テストでは、…

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、今秋、ドイツ及び米国で開催される鉄道関係の展示会に出展します。 InnoTrans2008(イノトランス) 場所:メッセ・ベルリン見本市会場 会期:トレードデイ:2008年9月23日から26日まで 9時〜18時     野外展示場/一般開放日:2008年9月27日から28日まで…

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧になるためにはAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、左のアイコンからダウンロードして下さい。