プレスリリース
2008.10.17
低燃費スタッドレスタイヤ「M966 ZEROSYS」の公開燃費テストを実施〜低燃費スタッドレスタイヤの燃費低減性を実証〜
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)のタイヤ販売会社である株式会社トーヨータイヤジャパン(社長:高橋英彦)は、本格的なスノーシーズンを前に、仙台市と岡山県で低燃費タイヤ「M966 ZEROSYS」による公開燃費テストを実施しました。
仙台市では9月12日に仙台東部道路の仙台東ICと岩沼ICの間の16kmを、岡山県では10月8日に中国自動車道の落合ICと院庄ICの間の16kmを、汎用品スタッドレスタイヤと、低燃費スタッドレスタイヤでそれぞれ往復し、使用した燃料の量を比較しました。
その結果、低燃費スタッドレスタイヤ「M966 ZEROSYS」は、汎用スタッドレスタイヤより仙台市のテストでは15%、岡山県のテストでは10%燃費が向上していることが実証されました。
仙台市では9月12日に仙台東部道路の仙台東ICと岩沼ICの間の16kmを、岡山県では10月8日に中国自動車道の落合ICと院庄ICの間の16kmを、汎用品スタッドレスタイヤと、低燃費スタッドレスタイヤでそれぞれ往復し、使用した燃料の量を比較しました。
その結果、低燃費スタッドレスタイヤ「M966 ZEROSYS」は、汎用スタッドレスタイヤより仙台市のテストでは15%、岡山県のテストでは10%燃費が向上していることが実証されました。
主催 | : | 仙台会場 |
株式会社トーヨータイヤジャパン南東北販売カンパニー(執行社長:植松秀文)
株式会社トーヨータイヤジャパン北東北販売カンパニー(執行社長:山邊憲一) |
岡山会場 |
株式会社トーヨータイヤジャパン東中国販売カンパニー(執行社長:音田克昌)
株式会社トーヨータイヤジャパン四国販売カンパニー(執行社長:中原慎二) |
||
後援 | : |
東洋ゴム工業株式会社
|
|
装着タイヤ | : |
低燃費スタッドレスタイヤ M966 ZEROSYS
スタッドレスタイヤ M919(汎用品) フロント 295/80R22.5 153/150J 空気圧:950kPa リアー 11R22.5 14PR 空気圧:850kPa |
|
テスト車両 | : |
東洋ゴム工業株式会社所有タイヤ試験車両 大型トラック
|
|
テスト条件 | : |
仙台会場 仙台東部道路 仙台東IC⇔ 岩沼IC(片道16km 往復32km) 80km/h巡航
岡山会場 中国自動車道 落合IC ⇔ 院庄IC(片道16km 往復32km) 80km/h巡航 荷重 13,500kg(積載率100%) |
|
テスト結果 | : | (仙台会場)
低燃費スタッドレスタイヤ M966 ZEROSYS
燃費 往復平均 4.26km/l(燃費指数 115) スタッドレスタイヤ M919 燃費 往復平均 3.71km/l(燃費指数 100) (岡山会場) 低燃費スタッドレスタイヤ M966 ZEROSYS
燃費 往復平均 3.62km/l(燃費指数 110) スタッドレスタイヤ M919 燃費 往復平均 3.29km/l(燃費指数 100) ※両会場の燃費の差は、道路状況・路面状況が異なるためです。 |
スタッドレスタイヤは、冬性能に優れていますが、燃費が悪いのが課題でした。
当社では、2005年に国産メーカーとしては初めて低燃費スタッドレスタイヤ「M966 ZEROSYS」を東北地区限定で発売(2006年全国発売)し、順次サイズ拡大をすすめてきました。
低燃費スタッドレスタイヤ「M966 ZEROSYS」は雪道での安全走行を確保するだけでなく、燃費高騰の折、燃費節減を切望するユーザーの皆様の声にお応えできると期待されています。
当社および株式会社トーヨータイヤジャパンでは、今後ともこのような活動を通じ、燃費節減をご提案していくと共に、CO2削減につながる環境への取り組みを積極的に行っていきます。

以上
【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。