プレスリリース
2013.09.20
「2013 サロマ大収穫祭」へ協賛
東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)は、本年10月6日(日)に開催される「2013 サロマ大収穫祭」(佐呂間町観光物産協会主催)にサロマタイヤテストコース(北海道常呂郡佐呂間町)の敷地を開放し、協賛しますのでお知らせします。
![]() |
![]() |
昨年の様子:多くの皆様にご来場いただきました
サロマ大収穫祭は、農林水産物の一年間の収穫に感謝するおまつりとして、毎年開催されています。特産物であるサロマ湖産養殖ホタテやサロマJA牛といった、佐呂間の海と山の幸が楽しめるとあって、町内のみならず北見市をはじめとする近隣市町村から、毎年1万人前後の方々が来場する道東有数の一大イベントとなっています。当社は第6回の開催時よりサロマテストコースの一部を会場として提供し協賛をおこなっています。
当社のサロマテストコースは、1993年、気温が低く降雪が比較的少ないという、タイヤのテストコースに適した気候を持つ佐呂間町に開設されました。東京ドームおよそ5個分(約24万m2)の広大な敷地を有し、当社のスタッドレスタイヤが氷雪路でも安全に走行できる性能が出ているかなどの試験を繰り返し行なっています。
サロマ大収穫祭で当社はTOYO TIRESブ-スを設け、新商品のSUV・CCV向け専用スタッドレスタイヤ「OBSERVE GSi-5(オブザーブ・ジーエスアイファイブ)」など、開発にあたりサロマテストコースで試験された当社スタッドレスタイヤを展示するほか、タイヤの適正空気圧管理や残溝をチェックすることが自動車の安全走行・低燃費走行に不可欠なこと、タイヤの日常点検・整備の重要であることを啓発する活動も行います。
<2013 サロマ大収穫祭の開催概要>
■主 催 | 佐呂間町観光物産協会 |
■協 賛 | 東洋ゴム工業株式会社 |
■日 時 | 2013年10月6日(日)午前10時~午後3時 |
■会 場 | 東洋ゴム工業株式会社 サロマタイヤテストコース(北海道常呂郡佐呂間町) |
サロマ大収穫祭について詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.town.saroma.hokkaido.jp/
<ご参考>
サロマタイヤテストコースをご紹介している当社HPのアドレスをご案内します。
https://www.toyotires.jp/run/run_31.html
https://www.toyotires.jp/run/run_32.html
【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。