プレスリリース
2010 年
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、国内向けニットーブランドのタイヤ出荷価格を2010年4月1日より改定(値上げ)します。 タイヤの主要原材料である天然ゴム価格は昨春以降急騰しており、合成ゴム、カーボンブラック・各種配合剤などの石油化学系原材料価格も、原油高の影響により高値圏で推移しています。 これら原材料価格の上昇による影響を吸収するために、生産性向上やコスト合理化活動に取り組み、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)の米国におけるタイヤ生産子会社であるToyo Tire North America Manufacturing Inc. (社長:Jim Hawk (ジム ホーク)、以下TNA) は累積生産本数が500万本に達したと2010年2月5日に発表致しました。TNAは当社の世界的な製造拠点網の中で最先端の生産技術を有しており、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、社団法人日本自動車タイヤ協会が制定し本年1月より運用を開始した業界自主基準「低燃費タイヤ等の普及促進に関する表示ガイドライン(ラベリング制度)」に基づき、当社の低燃費タイヤから適用を開始します。 今回情報提供を開始するのは「ECO WALKER(エコウォーカー)」で、今後環境配慮タイヤ「PROXES Ne(プロクセス・エヌイー)」や「TRANPATH…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)の販売子会社である株式会社トーヨータイヤジャパン(社長:福富秀典)がサポート契約をしている(既報 2009年7月30日)、スキークロス競技の瀧澤宏臣選手がバンクーバー冬季オリンピックの代表選手に選出されました。 瀧澤選手は代表選出にあたり次のようにコメントしています。 「ここまで本当に、本当に苦しい道のりでした。…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は2010年1月17日(日)阪神大震災の発生15年目のメモリアルデーに、社員安否確認システムの訓練をおこないました。 地震のみならず大型台風などによって生じる自然災害の発生時においては、社員の安全確認が最優先の課題となっております。このため東洋ゴムグループはセコム株式会社が提供する「セコム安否確認サービス」を2008年11月より導入しております。…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、1月15日(金)幕張メッセでおこなわれました「TOKYO AUTO SALON 2010 with NAPAC(東京オートサロン 2010 with NAPAC)」TOYO TIRES ブースにて「タイヤデザインコンテスト2009」の表彰式をおこないました。 このコンテストは、2006年度から全国の美術系大学・短大・専門学校・自動車専門学校・…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)の国内タイヤ販売会社ニットージャパン株式会社(社長:中條博喜)は、乗用車用ハイパフォーマンスタイヤ「NT05(エヌティーゼロゴ)」の発売を2010年1月1日(金)より開始しました。 発売サイズは 315/35ZR20 110W をはじめとした24サイズです。 価格はオープン価格です。 「NT05」は、クルマをこよなく愛し、…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、2010年1月2日(土)から16日(土)まで開催されている「ダカールラリー2010」(正式名称:Argentina Chile-Dakar 2010)の参戦チームにOff-Roadタイヤをサポートしています。 サポートするのは 「Team Hummer(チーム ハマー)」(ドライバー:Robby Gordon<ロビー・ゴードン>選手)、BJ…
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)の米国タイヤ販売子会社であるToyo Tire U.S.A. Corporation(社長:高木康史)は、2010年2月1日より、米国市販用タイヤの販売価格改定(値上げ)を実施します。 今回の価格改定は、トラック・バス用タイヤを対象として、最大7%値上げするものです。 天然ゴムをはじめとする諸原材料価格は依然上昇傾向にあり、…