2015年11月9日公表分
主旨・目的
コンプライアンスオフィサー制度の導入
- コンプライアンス事案を全社・組織的に把握、一元的に管理し、責任の所在を明確化するため、「コンプライアンスオフィサー(CO)制度」を導入
- チーフコンプライアンスオフィサー(CCO)の諮問機関としてコンプライアンス委員会を刷新、監査役・取締役への報告を必須とし、外部法律事務所の監視機能を加える
品質保証部門の組織再編、権限強化
品質保証部を「品質保証本部」に格上げして権限強化を図るほか、拠点品質保証部門を品質保証本部の傘下として、他部門からの独立性を高めるほか、機能・人員強化を図る。
ダイバーテック事業部門の組織再編
従前のビジネスユニット制組織を機能別(営業・技術・生産)組織に再編成する。これにより、横断的相互チェック体制の強化、人事ローテーションの活性化を図る。
進捗・実績
コンプライアンスオフィサー制度の導入
「コンプライアンスオフィサー制度」を導入した新組織体制では、第1回のコンプライアンス委員会を開催し、また、各階層におけるコンプライアンス研修を実施しました。
免震ゴム問題をテーマとした、社員向けのコンプライアンス研修は国内拠点では完了し、引き続き、海外拠点で実施してまいります。
前回報告時点の実施事項 |
7/1 CO制度導入、CCO任命 専任組織としてコンプライアンス推進室 新設
|
---|---|
今回実施事項 |
8/21 第1回コンプライアンス委員会 開催
|
今後の計画 |
|
品質保証部門の組織再編、権限強化
前回報告時点の実施事項 |
7/1 品質保証本部を新設
|
---|
ダイバーテック事業部門の組織再編
ダイバーテック事業の組織再編では、11月1日付で「テック企画本部」を新設しました。ダイバーテック事業部内の組織体制の管理や、事業評価に基づく事業改革の推進力強化を図ってまいります。
前回報告時点の実施事項 |
8/1 ダイバーテック事業本部の組織改定 実施
|
---|---|
今回実施事項 | 11/1 テック企画本部を新設(ダイバーテック事業改革の推進力強化を図る) |