プレスリリース
2021.08.27
スタッドレスタイヤを履いて冬を楽しむ TOYO TIRES『冬を楽しもうキャンペーン』を実施
TOYO TIRE株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、当社が指定するスタッドレスタイヤをご購入いただいたお客様を対象に、ご応募いただいた方へ抽選で冬のアクティビティを楽しむためのグッズが当たる、TOYO TIRES『冬を楽しもうキャンペーン』を実施しますのでお知らせいたします。

当社は、SUV専用などクルマのかたちや用途に合わせたさまざまなスタッドレスタイヤのラインアップを取り揃えています。当社製のスタッドレスタイヤを装着して、ウィンタースポーツやキャンプなど、冬のイベントをよりお楽しみいただきたいという思いから、本キャンペーンを実施することとしました。
キャンペーンの対象商品は、SUV/CCV専用スタッドレスタイヤ「OBSERVE GSi-6」・「OBSERVE W/T-R」、乗用車向けスタッドレスタイヤ「OBSERVE GIZ2」、SUVやミニバンなどのハイト系車両専用スタッドレスタイヤ「Winter TRANPATH TX」の4商品です。期間内に対象商品を購入のうえ、応募いただいた方の中から抽選で合計80名の方にプレゼントをご用意いたします。
プレゼントには「冬を楽しむ」商品として、現地で雪を楽しむ方に向けた温泉宿やリゾート施設の宿泊券、冬キャンパーやスポーツシーンでの大人気アイテムのほか、「冬のおうち時間」を充実させる家電なども取り揃えています。さらに、当社がサッカー日本代表のサポーティングカンパニーであることにちなんで、サッカー日本代表サイン入りユニフォームもご用意しました。
本キャンペーンの詳細は、当社HP内キャンペーンサイトをご確認ください。
■キャンペーン概要
名称 | TOYO TIRES『冬を楽しもうキャンペーン』 |
キャンペーンサイトURL | https://www.toyotires.jp/campaign/winter2021/ (2021年9月9日開設予定) ※開設前はサイトにアクセスできませんのでご注意ください。 |
キャンペーン期間 | 2021年9月1日(水)~2021年12月19日(日) |
応募方法 |
キャンペーン対象商品(4本セット)をご購入のうえ、キャンペーンサイト内応募フォームに必要事項を入力。 ※応募はお一人様1回まで |
当選発表 | 2022年1月初旬(予定) ※当選者の方にのみ、メールにて当選通知、または郵送で賞品を発送します。 |
お問い合わせ |
TOYO TIRES『冬を楽しもうキャンペーン』事務局 |
■OBSERVE GSi-6・OBSERVE W/T-R
「OBSERVE GSi-6」および「OBSERVE W/T-R」は、路面状況が変化する、日本の降雪期に求められる性能を追求したSUV/CCV専用のスタッドレスタイヤです。「OBSERVE GSi-6」は、氷雪路からウェット・ドライ路面まで、安定感ある操縦性を提供します。「OBSERVE W/T-R」は荒れた雪路や深雪路などでの走破性を追求した商品となっています。
※「OBSERVE GSi-6」についての詳しい商品情報はこちらをご覧ください。
https://www.toyotires.jp/product/obgsi6/
※「OBSERVE W/T-R」についての詳しい商品情報はこちらをご覧ください。
https://www.toyotires.jp/product/obwtr/
■OBSERVE GIZ2
「OBSERVE GIZ2」は、気温の変動によって路面状況が変化する、日本の降雪期に求められる性能を追求した、乗用車用スタッドレスタイヤです。ウェット性能を高めて冬道での路面変化に対応するとともに、ゴムの経年変化による氷上での摩擦力低下を抑制し、アイス路面での性能が長持ちするように配慮しています。
※「OBSERVE GIZ2」についての詳しい商品情報はこちらをご覧ください。
https://www.toyotires.jp/product/obgiz2/
■Winter TRANPATH TX
「Winter TRANPATH TX」は、背の高いミニバンやSUV車両特有のふらつきを抑え、アイス性能と走行安定性を高次元で両立したハイト系車両専用のスタッドレスタイヤです。コーナリングやレーンチェンジ時のふらつきを極小化し、より安全で安心感のある冬道での走りをドライバーに提供します。
※「Winter TRANPATH TX」についての詳しい商品情報はこちらをご覧ください。
https://www.toyotires.jp/product/wtatx/
以 上
【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。