印刷する

プレスリリース

2018.11.06

TOYO TIRES 「2019年企業カレンダー」を制作

東洋ゴム工業株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:清水隆史)は、2019年版企業カレンダーを制作しました。また、ご応募いただいた方に抽選で同カレンダーをプレゼントするキャンペーンなどを11月6日よりスタートしていますので、あわせてお知らせいたします。

img_01(カレンダ-表紙)

2019年1月1日、「TOYO TIRE株式会社」へ社名変更を行なう当社は、2019年版企業カレンダーのメインビジュアルに、3人のアーティストのオリジナル作品を起用しています。毎月のビジュアルは、実際のタイヤをキャンバスに見立てたアーティストのオリジナル作品となっています。SUV用タイヤ「OPEN COUNTRY」、UHP*タイヤ「PROXES」、スタッドレスタイヤ「Winter TRANPATH」などの商品イメージを斬新なビジュアルで表現し、「驚きと感動を提供するTOYO TIRES」を表現した創造性の高い内容となっています。*UHP:ULTRA HIGH PERFORMANCE(ウルトラハイパフォーマンスの略)
また、アーティストによるメインビジュアル制作プロセスを収めたメイキング映像をカレンダー特設サイトで公開します。

このほか当社は、特設サイト「TOYO TIRES 2019カレンダーキャンペーン」を設け、同サイトを通じて応募いただいた皆さまの中から抽選で、1,000名様に本カレンダープレゼントする予定です。

■TOYO TIRES 2019 カレンダーキャンペーン
・TOYO TIRES 2019企業カレンダーを抽選で合計1,000名の皆様にプレゼントいたします。
 (仕様:天地621mm×左右450mm)

・応募期間:2018年11月6日(火)~12月9日(日)23:59
      詳しくは、特設サイトhttp://www.toyo-rubber.co.jp/special/calendar/をご覧下さい。

■企業カレンダーに起用したアート作品を東京・渋谷で展示
2019年企業カレンダー用に制作した作品は、東京・渋谷で開催されるアートイベント「ARIGATO SAKURAGAOKA by ART PHOTO TOKYO」内で展示いたします。
イベント名:ARIGATO SAKURAGAOKA by ART PHOTO TOKYO
期間   :2018年11月16日(金) ~12月2日(日)
場所   :東京都渋谷区桜丘町 ヤマハエレクトーンシティ渋谷 跡地

以上

(ご参考)

img_02■野口琢郎 
1月 (GARIT GIZ)
6月 (PROXES SPORT SUV)
9月 (PROXES R1R)
12月(Winter TRANPATH TX)

1975年生まれ、京都府在住。
家業である西陣の箔屋の技術を応用し、箔画作家として活動中。
毎年個展を開催し、国内外のアートフェアに出展多数。
オフィシャルサイト:http://www.takuro-noguchi.com/bo_hua_ye_kou_zuo_lang/top.html

img_03■中島 麦 
2月 (OPEN COUNTRY M/T )
4月 (OPEN COUNTRY U/T )
8月 (PROXES CF2 SUV)
11月(OPEN COUNTRY A/T PLUS )

1978年生まれ、大阪府在住。
京都市立芸術大学美術学部油画専攻卒業。抽象絵画を制作する事を中心に、そこから拡張する出来事を取り込みながら活動中。

img_04■佐々木 香菜子
3月 (NANOENERGY 0)
5月 (PROXES R888R)
7月 (OPEN COUTRY M/T)
10月(TRANPATH ML)

1983年生まれ、東京都在住。
ファッションを主軸に、広告・商品パッケージ・企業とのコラボレーションなどを手がけるほか、抽象画の制作や、作品展も行う。
2016年よりフォトグラファー植村忠透と「ジャンルにとらわれない制作欲求を発散させる」ことを目的としたクラブ活動「CAT BUNNY CLUB」をスタート。
オフィシャルサイト: https://www.sasakikanako.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272

プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。