プレスリリース
2014.11.04
TOYO TIRES、「SEMA Show 2014」に出展
東洋ゴム工業株式会社(社長:山本卓司)の米国タイヤ販売子会社であるToyo Tire U.S.A. Corp.(社長:水谷友重、以下TTC)は、11月4日(火)から11月7日(金)までの4日間、米国ネバタ州ラスベガスで開催される、「SEMA Show 2014」※1に出展しますのでお知らせいたします。
TTCは、昨年に続いて会場内の3つのエリアに大規模なブースを設営し、圧倒的な展示訴求によってTOYO TIRESの世界観を訴求します。また、ブースでは当社が来年8月、創立70周年を迎えることを伝える記念ロゴを掲出し、同ショーを訪れる世界の来場者に感謝の意を伝えてまいります。
【メインブース】(ブースNo.40041)
TTCがサポートしているオフロードレーサー、BJ Baldwin(バルドウィン)選手が現在、チューニング中の競技車両“ロキ"を展示します。同車両には当社製タイヤの新製品「OPEN COUNTRY R/T(オープン カントリー アールティー)」が装着されるとともに、車両前方には大画面スクリーンを設置し、当社製タイヤの持つ高い走破性を再現した迫力映像で来場者に訴求します。
【TOYO TIRES TREADPASS】(サウスホールとセントラルホールを結ぶ巨大通路)
昨年の同ショーで初登場したTOYO TIRES TREADPASS(トーヨータイヤ トレッドパス)。この巨大通路を独占的に演出し、当社製タイヤを装着したさまざまなカテゴリーのカスタムカー約30台を一堂に展示します。
TOYO TIRES TREADPASSでは、東京ドーム7個分という広大なSEMA Show会場を移動する来場者を癒すため、酸素バーやマッサ-ジセラピーなどを用意し、多くの方に喜んでいただけるユニークなゾーンを創出します。
(左:2013年 TOYO TIRES TREADPASS 右:展示カスタムカーの一例・2013年)
【屋外展示スペース】(サウスホール前)
趣向を凝らした映像パフォーマンスを準備しています。開催当日まで内容は未非公開とし、来場者にTOYO TIRESブランドを体感いただける特別な空間をプロデュースする予定です。
SEMAショーでのTOYO TIRESブースの模様は、随時、Facebook、Twitter、Instagramを通じてお届けする予定です。
TTCの各SNSは下記リンクをご確認ください。
*Toyo Tires Facebookページはこちら https://www.facebook.com/ToyoTires
*Toyo Tires Twitterページはこちら https://twitter.com/toyotires
*Toyo Tires Instagramページはこちら http://instagram.com/toyotires
※1)「SEMA Show」とは
SEMA Showは、毎年秋に米国自動車用品工業会(SEMA)が主催する世界最大級のアフターパーツマーケットのトレードショーです。2,000社以上の自動車関連企業が出展し、新商品や最先端の技術に関するさまざまな情報を一挙に発表するため、最新のトレンドを掴む絶好の機会として人気が高く、世界各国から10万人以上の業界関係者やバイヤーの来場が見込まれています。
以上
【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。