プレスリリース
2014.07.30
米国ITC、当社製タイヤの模倣品の輸入販売差し止め等を認定
東洋ゴム工業株式会社(社長:信木明)は、米国において当社製タイヤの意匠権が侵害されているとの当社からの申し立てについて、このたび、米国国際貿易委員会(The United States International Trade Commission、以下ITC)がその主張を認め、被申立会社に対し模倣品の輸入販売の禁止を命じましたのでお知らせします。
当社は、2013年8月、中国やタイのタイヤ製造業者及び米国のタイヤ輸入販売業者計23社が当社の「TOYO TIRES」「NITTO」両ブランドタイヤの意匠権(タイヤの溝形(トレッド)と側面のデザイン特許)を侵害しているとして、米国関税法337 条に基づき、模倣品の米国への輸入及び販売差し止めをITCに申し立てておりました。
ITCへの申し立ての後、23社のうち15社は、模倣品の米国への輸入販売の中止及び在庫品の廃棄を条件とする和解に同意しました。また、一部の被申立会社は、模倣品の金型の廃棄及び金銭賠償等に応じました。ITCはこのたび、当社の保有する意匠権が侵害された事実を認め、制限的排除命令(模倣品の米国への輸入禁止)及び販売差し止め命令(ネット販売を含む米国内での販売禁止)をITCの調査手続きに応答のなかった8社に対して命じたものです。
当社は、北米市場において、革新的かつ独創的なデザインをもつ「TOYO TIRES」「NITTO」両ブランドの乗用車用タイヤ、ライトトラック用タイヤを展開し、市場より高く評価されています。
当社は、今後とも知的財産権の侵害に対して積極的に対処し、当社ブランド価値の維持・向上を図ってまいります。
以上
【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。