印刷する

プレスリリース

2014.06.25

アメリカで絶大な人気を誇るドリフトシリーズがいよいよ日本上陸! Team NITTO、日本初開催のフォーミュラDに参戦

東洋ゴム工業株式会社のタイヤ事業において、NITTO(ニットー)ブランドを国内で展開するニットージャパン株式会社(社長:野元耕作)は、7月5日(土)、6日(日)に富士スピードウェイで開催される「Formula DRIFT(フォーミュラD)JAPAN」に「Team NITTO」として参戦します。


2004年に米国で誕生したフォーミュラDは、市販車をベースにチューニングしたマシンで競うドリフト競技です。日本発祥のドリフト競技「D1グランプリ」をルーツとしながら、米国ならではの独自のコース設定を特長とし、現在では米国以外に「Formula DRIFT ASIA」としてアジアで拡大展開されるなど、グローバルで熱狂が拡散しています。

このたび、日本初開催となるフォーミュラDジャパンには、NITTOの更なるブランド力強化を目指し、“ニットージャパン”として初めてモータースポーツに参戦します。グローバルで絶大な人気を誇るエアロボディキットブランド「Rocket Bunny」(三浦慶氏)がデザインした「Rocket Bunny / TAKATORI S13」に「NITTO NT05」を装着、ドライバーにはアメリカのFormula Dで活躍していた高取道博選手を迎え、初代チャンピオンに挑戦します。

■高取道博(たかとり みちひろ)選手 プロフィール

1997年にドリフト競技を始め、その後、2003年から2007年までD1グランプリに参戦。2008年から2010年はアメリカのFormula Dに参戦。ドリフト歴20年以上ものベテランドライバーとして幅広いファン層から支持を集めている。

■NITTO NT05

優れたドライグリップ性能と高いコーナリング性能を持つマックスパフォーマンスタイヤ。

■NITTOにおけるフォーミュラDの取り組みについて
NITTOでは、これまでフォーミュラDの本場・アメリカでのシリーズ戦に積極的に参戦しており、今期は、Vaughn Gittin Jr.選手、Chelsea DeNofa選手、Matt Field選手、Odi Bakchis選手の4選手をTeam NITTOとしてサポート。第4戦目までを終えた戦績は、Vaughn Gittin Jr.選手が第2・3戦を連続で優勝するなど、シリーズ・チャンピオン獲得を視野に好成績を収めています。

 

 

【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272

プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。