プレスリリース
2012.09.04
物流業界のBCP(事業継続計画)に貢献 「国際物流総合展2012」に免震ゴムを出展
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)のダイバーテック事業販売子会社である東洋ゴム化工品販売株式会社(社長:松尾典文)は、2012年9月11日(火)から14日(金)の4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「国際物流総合展2012」に出展しますのでお知らせいたします。
「国際物流総合展2012」は、経済活動のインフラとして不可欠な物流・ロジスティクスの先進情報が収集できる日本唯一・アジア最大級の専門展示会です。1994年以降隔年開催され今回で10回目となり、当社グループの出展は今回初となります。
東日本大震災によって物流サプライチェーンが寸断され、企業活動も大きな影響を受けました。
災害発生時において物流拠点は緊急支援物資保管のためのスペースとして機能し、支援物資を効率的に配送するため社会的に不可欠なインフラのひとつと認識されました。倉庫で働く人々、保管する荷物の安全を守り、倉庫インフラを維持するBCP(事業継続計画)の観点からも災害時でも機能する物流拠点が求められています。
本展示会では当社グループは、大地震発生時の人命や財産の被害を防ぐために地震力をなるべく受けない(免れる)当社の免震積層ゴムのカットサンプルや免震構造についてわかりやすく説明した映像、パネルなどでの展示訴求を行います。建物の免震構造の採用が従来そのほとんどを占めていたマンションや病院・官公庁ビルのみならず、災害時に強い物流拠点を築く上でも有効であることを本展示会で物流関係者に提案します。
■出展概要
名称: | 国際物流総合展2012 (LOGIS-TECH TOKYO 2012) |
会期: | 2012年9月11日(火)~14日(金) |
開催場所: | 東京ビッグサイト(東京国際展示場) 東京都江東区有明3-11-1 |
開催時間: | 10:00~17:00 |
主催: | 一般社団法人 日本産業機械工業会、社団法人 日本産業車両協会 一般社団法人 日本パレット協会、 一般社団法人 日本運搬車両機器協会 一般社団法人 日本物流システム機器協会、 公益社団法人 日本ロジスティクスシステム協会、 一般社団法人 日本能率協会 |
入場料: | 入場登録料1,000 円(税込)。ただし、web(http://www.logis-tech-tokyo.gr.jp)より 事前登録の方、または招待状をお持ちの方は無料。 |
当社ブース: | 5-908 |
以上
【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。