印刷する

プレスリリース

2012.04.11

「先端技術館@TEPIA」に当社製低燃費タイヤ出品

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、一般財団法人高度技術社会推進協会(TEPIA)*1が運営する「先端技術館@TEPIA」(東京都港区北青山)の常設展示(1年間)に、当社の開発した「低燃費タイヤ*2「NANOENERGY 1(ナノエナジーワン)」と「SUPER ECO WALKER(スーパーエコウォーカー)」が展示されることになりましたのでお知らせいたします。

今回、「先端技術館@TEPIA」のメイン展示スペースがリニューアルされ、本年4月10日のオープンに際して、当社製低燃費タイヤの出品の要請を受け、本年の常設展示を通して「低燃費タイヤ」が市民生活の省エネルギーに役立つ技術であることを紹介することになりました。
出品する「SUPER ECO WALKER」は2010年4月、低燃費タイヤラベリング性能において、「AAA-c」を達成した低燃費タイヤとして国内で初めて発表し、また、「AAA-b」の性能を実現した「NANOENERGY 1」を2012年2月、国内で初めて市場投入しています。
当社は、この展示機会を通じて、当社製タイヤの技術的先進性を紹介するとともに、「低燃費タイヤ」が持つ社会的有用性への理解促進に努めてまいります。

■「先端技術館@TEPIA」概要

名称 :先端技術館@TEPIA
所在地 :東京都港区北青山2-8-44
開館時間 :平日午前10時から午後6時/土・日・祝日午前10時から午後5時
休館日 :毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日)
展示期間 :2012年4月10日(火)~2013年2月末日まで
入場料 :無料

詳しくはホームページをご参照ください。 http://www.tepia.jp/

以上

<ご参考>

■「先端技術館@TEPIA」に出品する当社「低燃費タイヤ」は下記の2点です。

NANOENERGY 1

NANOENERGY 1

転がり抵抗「AAA」
ウェット性能「b」
を国内タイヤメーカーで初めて達成
2012年2月より発売中
タイヤサイズ:195/65R15 91H

SUPER ECO WALKER

SUPER ECO WALKER

転がり抵抗「AAA」
ウェット性能「c」
を国内タイヤメーカーで初めて達成
2010年6月より発売中
タイヤサイズ:195/65R15 91H

*1:一般財団法人高度技術社会推進協会(TEPIA)
TEPIA はAssociation for Technological Excellence Promoting Innovative Advances の略。わが国機械情報産業の最新の技術成果、先端的製品を体系的かつ体験的に紹介する展示事業を行っており、「先端技術館@TEPIA」では、日本の最先端技術とその成果である製品やサービスが多くの市民生活や社会の進化に恩恵をもたらす素晴らしい技術であることを「都市とモビリティ」や「環境とエネルギー・資源」などのテーマに分けてわかりやすく紹介しています。

*2:「低燃費タイヤ
低燃費タイヤ」は、転がり抵抗係数の等級がA以上、ウェットグリップ性能の等級がa~dの範囲内にあるもので、低燃費タイヤ統一マーク「を表示したものです。「ラベリング制度」に関する詳細は、一般社団法人日本自動車タイヤ協会のホームページをご参照ください。
(http://www.jatma.or.jp/)

 

 

【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272

プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。