印刷する

プレスリリース

2012.02.24

新企業CM「日本の技」篇を2月25日より放映開始

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、日本初の低燃費性能グレード「AAA-b」を達成した低燃費タイヤの新ブランド「NANOENERGY(ナノエナジー)」を題材に用いた企業CMを制作し、2月25日より、東京、大阪、名古屋、福岡、および仙台にて放送を開始しますのでお知らせいたします。

2月1日に発売した新低燃費タイヤ「NANOENERGY1」は、国内のタイヤラベリング制度において最高の転がり抵抗性能「AAA」、ウェットグリップ性能「b」を取得しました。この高い環境性能グレードの実現は、ナノレベルでのゴム材料開発を制御する当社独自の「NanoBalanceTechnology(ナノバランステクノロジー)」が源泉となっています。

■新企業CMの制作コンセプト

新企業CMは、当社のタイヤ開発の技術力を、日本の伝統工芸で用いられる精緻な技巧になぞらえて、視聴者の方々に伝えることをコンセプトに制作しました。
西陣織®や京友禅、沈金といった日本の伝統工芸品の繊細な美しさは職人の方々の精緻な技巧によってつくり出されています。当社はタイヤの世界でナノレベルでの緻密なモノづくりによって高い低燃費性能を実現しており、新企業CMでは、この日本の伝統美とタイヤづくりという全く異なるステージで「深め、極める精錬された技術」という共通点を見出し、「日本の技」篇として編集しました。

これまで当社は、販売会社を通して商品の性能や認知向上を目的とした広告宣伝を行ってきましたが、これに加え、商品をつくり出すモノづくり企業の姿勢や想いをメッセージとして、企業広告の中で発信してまいります。

■テレビCFイメージ

1 2 3 4
深め、極める 日本の伝統美 タイヤの技術を ナノの世界で
5 6 7 8
深め、極める 低燃費タイヤ ナノエナジー ナノの世界でタイヤの未来を変えていく

なお、映像はテレビコマーシャルのみならず、2月25日より当社企業サイトでもご覧いただくことができます。
http://www.toyo-rubber.co.jp/company/library.html

※「NanoBalanceTechnology」:ゴム材料をナノレベルで分析/解析/素材設計/加工を行なうことにより、到達すべき水準に向けた最適化を図るようにしたものです。ナノレベルでゴム材料開発を制御することにより、タイヤ走行時におけるエネルギーロスを低減することを実現しています。

以上

 

 

【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272

プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。