プレスリリース
2011.10.20
東日本大震災被災経験を社会に役立たせるために 企業防災セミナーにて当社仙台工場長が講演
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)の仙台工場(宮城県岩沼市)の工場長が、来る11月1日(火)に徳島県にて開催される「企業防災(BCP)セミナーin 徳島」にて、東日本大震災での被災経験をもとに基調講演を行うことになりましたのでお知らせいたします。
徳島県は、今後30年間に60%の確率で発生するといわれる「南海地震」をはじめ、台風等の自然災害等防災・危機管理対策の一環として、「徳島県企業防災ガイドライン」の中で「徳島県BCP(事業継続計画)ステップアップガイド」を公開し、県内企業において「BCP」の策定を通じた企業防災の取り組みを推進しています。
徳島県、徳島県中小企業団体中央会、徳島大学環境防災研究センターの三者は、今回の東日本大震災を踏まえて、企業防災に対する積極的かつ幅広い取り組みと被害の抑制・軽減による事業継続能力の向上を県下企業に促していくことを目的として「企業防災セミナーin 徳島」を開催されることになりました。
当社仙台工場では、徳島大学環境防災研究センター副センター長の中野晋教授が取り組まれている東日本大震災被災企業についての調査・研究に協力してまいりました。そのような経緯から、今回のセミナーでは、仙台工場長・磯部典幸が被災企業として「東日本大震災から学んだ教訓について」と題し、徳島県の皆さまに講演させていただく運びとなりました。
東洋ゴム工業仙台工場は、3月11日、震災直後の停電により操業を一時停止しましたが、グループを挙げて復旧に取り組み、また宮城県や岩沼市、協力会社など地元地域の皆さまからのご支援ご協力により3月23日には生産を再開し、5月6日より震災前の水準に操業度を回復させることができました。
当社は、今回のさまざまな経験を社内の防災体制の再構築に生かすだけではなく、広く社会に役立てることができるようグループ全体で取り組んでまいります。
【企業防災(BCP)セミナーin 徳島 概要】
1. 開催日 : | 2011年11月1日(火) 13:30〜16:00 |
2. 主催 : | 徳島県、徳島県中小企業団体中央会、徳島大学環境防災研究センター |
3. 会場 : | 徳島グランヴィリオホテル(徳島市万代町3-5-1) |
4. お問い合せ先 : | 徳島県中小企業団体中央会 TEL (088)654-4431 |
【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。