プレスリリース
2011.07.07
川の博物館「水と氷のフシギ」企画展にスタッドレスタイヤを出品協力
東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)は、7月16日(土)〜9月4日(日)に埼玉県立「川の博物館」で開催される「ひやっとコオリ 〜水と氷のフシギ」 夏期企画展に当社製品を出品し協力します。
埼玉県立「川の博物館」は、埼玉県の母なる川と呼ばれる荒川を中心とする、河川や水と人々のくらしとのかかわりをさまざまな体験学習を通して理解促進する目的で1997年に開館しました。
今回の夏期企画展「ひやっとコオリ〜水と氷のフシギ」は、水の変化のひとつである「氷」について取り上げ、「氷」がどのような性質を持ち、私たちのくらしのなかでどのような関わりをもつのかについて紹介していくものです。
当社からは、雪と氷と人との接点のひとつとして、暮らしを支える道具スタッドレスタイヤを出品し、雪や氷の上を安全に走るためにどのような働きが求められているのか、タイヤにどのような工夫がされているのかについて、大人から子供まで誰もがわかりやすいように説明パネルやスタッドレスタイヤの実物を展示します。
当社が出品するWinter TRANPATH (ウィンター トランパス)シリーズは、1998年に発売開始以来、「専用タイヤ発想」に基づくミニバン専用スタッドレスタイヤの定番で、お客様から全方向 360°に効くアイス性能で大変評価を頂いています。当社は、今後もさまざまな条件や環境のなかで、安全性を守りアイス性能を発揮するスタッドレスタイヤを提供して社会に役立つ商品つくりに努めてまいります。
【「ひやっとコオリ〜水と氷のフシギ」概要】
会期 : 2011年7月16日(土) 〜 9月4日(日)(会期中休館日はありません)
会場 : 埼玉県立「川の博物館」 第二展示室 (埼玉県大里郡寄居町小園39)
※関越自動車道花園インターチェンジより8分
川の博物館 についての詳細はこちらをご覧ください。http://www.river-museum.jp
【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。