印刷する

プレスリリース

2010.10.29

第16回日本EVフェスティバルに協賛

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)のタイヤ販売子会社である株式会社トーヨータイヤジャパン(社長:福富秀典)は、11月3日 筑波サーキットで開催される 第16回日本EV(Electric Vehicle<電気自動車>)フェスティバル に協賛します。

株式会社トーヨータイヤジャパンは、このイベントに「低燃費タイヤ※1として今年7月に発売した「SUPER ECO WALKER(スーパーエコウォーカー)」と、転がり抵抗の低減を追及し昨年10月に発売した「ECO WALKER(エコウォーカー)」を展示します。
「SUPER ECO WALKER」は、最新技術で低燃費と安全性を高次元で両立させ、日本初の「転がり抵抗係数最高グレード:AAA」を獲得した「低燃費タイヤ」です。
「ECO WALKER(エコウォーカー)」は2009年11月に、東京〜大阪途中無充電の旅を達成したEVミラに装着され、当時の電気自動車走行距離のギネス記録「555.6km」の樹立に貢献した「低燃費タイヤ」です。

当社グループは、“環境配慮商品の充実”“事業活動における環境負荷低減”“より充実した社会貢献活動”を環境ビジョンとして制定しています。
当社では、日本EVクラブが掲げる「市民自らが行う次世代の自動車社会への取り組み」に賛同し、昨年に続く2度目の協賛を決定しました。

日本EVフェスティバルは、市民自らが作り上げたEVを持ちより、展示し走らせるほか、自動車メーカーが製作したEVやエコカーの試乗会も開催し、EVの可能性を広げ、自動車本来の楽しさをEVでも発見する、市民によるEVの祭典で、メインテーマをCO2の削減としています。
このほか市民手作りのEV披露の場としてのトライアル・デモンストレーションやエコカー試乗会など様々なイベントが予定されています。

■名称 第16回日本EVフェスティバル (JAPAN EV FESTIVAL 2010)
■開催日程 2010年11月3日 (文化の日) 午前8時〜午後4時30分まで
■開催会場 筑波サーキットコース2000(本コース)(茨城県下妻市村岡乙159)
■主催 日本EVクラブ
■共催 筑波サーキット(財団法人日本オートスポーツセンター)
■後援 環境省、国土交通省、経済産業省、財団法人日本自動車研究所、
茨城県、茨城県下妻市(順不同)
 

※1 「低燃費タイヤ」とは
低燃費タイヤ」は、転がり抵抗係数の等級がA以上で、ウェットグリップ性能の等級がa〜dの範囲内にあるもので、低燃費タイヤ統一マークである「を表示したものです。

 

以上

 

 

 

【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272

プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。