印刷する

プレスリリース

2010.03.26

(ご参考) トラック・バス用タイヤM154が、SmartWay認証取得〜TOYO TIRES で、4商品目のラインナップ〜

東洋ゴム工業株式会社(社長:中倉健二)の米国タイヤ販売子会社である Toyo Tire U.S.A. Corporation(社長:高木康史)は、市販用のトラック・バス用タイヤM154(エムイチゴーヨン)が米国環境保護庁(Environmental Protection Agency)によるSmartWay(スマートウェイ)の認証を受けたと2010年3月24日に発表しました。

当社品であるM154をフロント軸に、M657(エムロクゴーナナ)を駆動軸に、M127(エムイチニーナナ)をトレーラー軸に装着した車両の場合、SmartWayとして認証されるものです。このM154のSmartWay認証は、当社のトラック・バス用タイヤとしては4商品目となります。これにより輸送業者様にとっては、中距離用トラック・バス向けにM154を、長距離用トラック・バス用タイヤ向けにM137と用途に応じて2つのプレミアム トラック・バス用タイヤを選択できる事になります。

M154は当社のトラック・バス用タイヤ基盤技術e-balanceを投入し、耐摩耗性、耐変摩耗性、燃費、耐久力といったタイヤの基本性能を大幅に向上させているものです。

「我々は、TOYO M154 が環境保護庁のSmartWayプログラムに認証されたことを誇りに思います。」「TOYO TIRES は、技術力の高さで定評があります。そして我々の技術力の高さは、有害物質(NOx)排出削減のために定められた厳しい政府標準を満たしている、4つのトラック・バス用タイヤで示されています。」と、Toyo Tire U.S.A. Corporation 技術サービス部門責任者ローリ シモネールはコメントしました。

タイヤメーカー及び米国環境保護庁が検証したタイヤ性能試験データによって、米国環境保護庁はタイヤモデルが酸化窒素(NOx)排出の削減に寄与していると判定し認証されます。長距離トラックにおいて全5軸に装着され使用されますと、ターミナル間の貨物輸送トラックのための「ベストセラーの」新しいタイヤと比較して、3パーセント以上の燃費節減が見込まれます。

なお、SmartWayで認証されたタイヤは、SmartWay Certified Tractors と SmartWay Certified Trailers の構成要素として必要になっています。

※本リリースは、Toyo Tire U.S.A. Corporation が2010年3月24日(現地時間)に発表したものをご参考として日本語訳をご提供します。米国で発表しています英語文の意味するところが優先されますのであらかじめご了解ください。

 

以上

 

 

 

【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272

プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。