プレスリリース
2007.07.03
(ご参考) 「第14回十勝24時間耐久レース」でタイヤを供給
東洋ゴム工業株式会社(社長:片岡善雄)は、2007年7月14日(土)から16日(祝)までの3日間、北海道の「十勝インターナショナルスピードウェイ」にて開催される、国内唯一の24時間レース「GTNETスーパー耐久シリーズ2007第3戦 第14回十勝24時間レース」において、国内外それぞれ違った国籍の4チームに対しタイヤ供給を行い、8年ぶりに国内レースへ参戦します。
これは同時に、十勝24時間レースにとっても初の海外チーム参戦となります。
サポート4台は以下の通り、
また当社は、環境問題への取組の一環として、2台のECOレース車両もサポートします。
「Red Camel Racing」は、ディーゼルエンジンに十勝で精製しているバイオ・ディーゼル燃料を使用して参加予定。また「十勝ECOプロジェクト」は、地元十勝で研究開発しているエタノールE3燃料を使い24時間に挑みます。
サポートする4台全車は、当社スリックタイヤ「PROXES RS1」および「PROXES RR1」(ともに海外向け商品)を装着し、完走ならびに上位進出を目指します。
当社は、レースを通じてのECO開発活動にも積極的に参加し、ブランド認知度向上を図るとともに、国内外のモータースポーツ発展に寄与して参りたいと考えております。
これは同時に、十勝24時間レースにとっても初の海外チーム参戦となります。
サポート4台は以下の通り、

チーム | 車両 |
---|---|
Red Camel Racing Team(オランダ) | SEAT レオン 2.0Tdi (ターボディーゼル) |
Muehlner Motorsport SPRL(ベルギー) | ポルシェ997 GT3 Cup |
Autoracing Club Bratislava(スロバキア) | ポルシェ996 GT3 RS |
十勝ECOプロジェクト(日本) | ホンダインテグラDC5 |
また当社は、環境問題への取組の一環として、2台のECOレース車両もサポートします。
「Red Camel Racing」は、ディーゼルエンジンに十勝で精製しているバイオ・ディーゼル燃料を使用して参加予定。また「十勝ECOプロジェクト」は、地元十勝で研究開発しているエタノールE3燃料を使い24時間に挑みます。
サポートする4台全車は、当社スリックタイヤ「PROXES RS1」および「PROXES RR1」(ともに海外向け商品)を装着し、完走ならびに上位進出を目指します。
当社は、レースを通じてのECO開発活動にも積極的に参加し、ブランド認知度向上を図るとともに、国内外のモータースポーツ発展に寄与して参りたいと考えております。
![]() |
第14回十勝24時間レース公式ウェブサイト |
以上
【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。