プレスリリース
2003.04.30
TOYO環境保護基金を通じNPOへ助成
東洋ゴム工業株式会社(社長:片岡善雄)は、「TOYO環境保護基金」を通じて、荒川の河川環境改善活動を行うNPO(非営利団体)「特定非営利活動法人 荒川クリーンエイド・フォーラム(東京都)」への助成を行いました。
同団体は、近年多くの廃棄物のために環境悪化が進んでいる荒川の美化促進運動として、廃棄物収集や水質調査をはじめ、環境学習の場の提供などを行っており、昨年に行われた廃棄物収集では約8000名が参加しました。 環境保全に対する市民の意識も高まっていますが、より多くの方の環境に対する意識を高めることをめざし活動を継続しています。
当社は、財団法人大阪コミュニティ財団内に「TOYO環境保護基金」を設置し、地球環境保護活動を行っているNPOへの助成活動を実施しています。 同基金は環境問題解決に貢献することを目的に、1992年に設置された基金で、従業員と同額を会社が寄付するマッチングギフト方式を採用しています。 基金設置以来10年間での累計助成額は1億円に達しており、現在、東洋ゴムグループ従業員の半数である約2700名が参加しています。
2003年度は20団体、1,026.5万円の助成を計画していますが、東洋ゴム工業では現在、当基金のホームページを開設し、更に幅広く助成申込みを募り、環境問題解決に貢献したいと考えています。
アドレスはhttp://www.toyo-rubber.co.jp/eco/index.htmlとなっています。
【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。