プレスリリース
2003.02.05
新型救命胴衣「トーヨー夢柔力」を開発
東洋ゴム工業株式会社(社長:片岡善雄)はレジャーボートや漁船などの小型船舶搭乗者保護のための新法の施行に対応した常時着用式救命胴衣「トーヨー夢柔力」を開発(国土交通省型式承認取得済)し上市することとなりました。
小型船舶搭乗者保護のための新法では、船内に格納・設置されているだけであった救命胴衣を、海難死亡事故の防止対策として常時一部着用を義務化するもので、近年の救命胴衣を着用していれば救助できたと考えられる海難事故の増加傾向の防止対策として「船舶職員及び小型船舶操縦者法」が本年6月1日より施行されます。いままでの救命胴衣は作業効率が悪く、しかも盛夏時の着用蒸れや違和感などがあり、海上保安庁の調査では救命胴衣着用率は漁船で6%・プレジャーボートでは29%と低い数値になっています。
新しく開発した新基準に対応した作業効率や着用感を向上させた「トーヨー夢柔力(むじゅうりょく)」TJW-6型(手動膨脹型)とTJW-7型(自動・手動膨脹型)の2種類(収納カバー5色)の主な特長は次の通りです。
(1) | 作業に支障のない胸位置止め形状 |
(2) | 背当てに幅広な「蒸れ防止メッシュ」を施した安定感のある着心地 |
(3) | 長時間着用しても違和感が無く、作業性を重視した構造 |
(4) | 持ち運びに便利なコンパクト設計 |
(5) |
すべての小型船舶航行区域で使用できる規格仕様 |
さらに「ワンタッチバックル付セパレート型収納カバー」の採用により、カバーの洗濯はもちろん、油汚れや損傷時でもカバー交換を簡単に行なえるようにしました。
レジャーボート関連・漁業関連・港湾土木関連を中心に、初年度売上3万着を見込みます。
【本件に関するお問合せ先】
TOYO TIRE株式会社 コーポレートコミュニケーション部
(本社) TEL:072-789-9110 FAX:072-773-3272
プレスリリースは報道機関向けの発表文章であり、そこに掲載されている情報は発表日現在のものです。
ご覧になった時点ではその内容が異なっている場合がありますので、あらかじめご了承下さい。