
- 奥会津
塔のへつりは、
その川の浸食と風化によってできた
200mに渡って続く岸壁。
会津三十三観音のひとつ、左下り観音は
山の中腹に建てられた3層からなるお堂。
平安時代に始まったとされる観音めぐりは
知らない土地を旅することができた庶民の楽しみのひとつ。
旅人も眺めた会津盆地。
- 撮影地 :
- 岩手県 南会津郡
- 【南会津】東北自動車道南会津IC下車
【下郷町】東北自動車道白河ICより車で約40分
- 近隣の道の駅 :
- しもごう
福島県南会津郡下郷町
南倉沢字木賊844-188
- 【左下り観音】
磐越自動車道新鶴スマートICより車で約30分
- 【前沢曲家集落】
東北自動車道西那須野塩原ICより車で約90分
- 近隣の道の駅 :
- 番屋
福島県南会津郡南会津町番屋4
きらら289
福島県南会津郡南会津町
山口字橋尻1
- 【竜神滝】
東北自動車道西那須野塩原ICより車で約60分
- 近隣の道の駅 :
- たじま
福島県南会津郡南会津町
糸沢男鹿沼原3242-6
「ON THE ROAD」は、TOYO TIRES が
車とドライブとタイヤに関するさまざまな情報、
豆知識、メンテナンス、ノウハウを発信するサイトです。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各自治体により自粛要請等が行なわれている可能性があります。
ご利用の際はあらかじめ最新の情報をご確認ください。また、感染拡大の防止にご配慮いただくようお願いいたします。