EPISODES

美しい東北にまつわるエピソードご紹介

皆さまからいただいた美しい東北にまつわるエピソード。
観光スポットでの体験談、ドライブ中のエピソード、絶景スポットでの新たな発見など数多くのエピソードが寄せられました。
その一部をご紹介します。

宮城県:秋保温泉
50年以上前のことになりますが、女子高校の修学旅行で私のクラスは宮城県を訪れました。
静岡県で暮らす私たちにとり、東北は未知の場所です。松島などを観光した後に秋保温泉に宿泊。自由時間にこけし作家さんのお宅で製作の様子を見学させて頂きました。今でも有難かったと思い出すのは、お婆さん(作家さんのお母さま)がもてなして下さった手料理です。きのこや山菜などの珍しい手料理の数々。東北訛りの優しいお話にほっこりと癒されて、私たちの心に「東北」、中でも「宮城県」が大きな位置を占めるようになりました。最近ではテレビの旅番組などで秋保温泉が取り上げられると家族に当時の思い出を熱く語り、宣伝活動に励んでいます。修学旅行は秋だったので、視界いっぱいに広がる紅葉の美しさがよみがえります。
岩手県:盛岡・石割桜
盛岡の石割桜は毎年楽しみにしている場所です。特に春の満開の時期に訪れると、桜の花と岩の隙間から顔を覗かせるその美しい姿に圧倒されます。子供のころ、家族で見に行き、父と一緒に桜の下でピクニックをした思い出が忘れられません。あの時の桜の香りと、父の笑顔が今でも鮮明に思い出されます。
岩手県:岩手山・八幡平・乳頭山
40年ほど前の10月初旬に岩手山~八幡平~乳頭山を縦走したことがあった。山小屋や温泉(自炊)に泊まりながらだった。岩手山山頂から見る八幡平はアスピーテ火山(楯状火山)というだけあってなだらかなカーブを描いていた。八幡平は紅葉真っ盛りでアップダウンのない山だったので歩きながらの紅葉見物は最高だったな。泊まった後生掛温泉の自炊棟はオンドルで暑くて眠れないくらいだったことを思い出す。
あの山行をともにしたメンバーは来年一緒に還暦になる。行こうか、八幡平と温泉、老いた身ではバスで八幡平山頂に行って後生掛温泉まで緩やかに降りるだけだけどさ、オンドルの部屋で還暦までのお互いの人生を語り合おうじゃないか。
福島県:裏磐梯
裏かどうかわかりませんが、猪苗代湖から磐梯山への道中に感動しました。
約20年前の季節は、初冬でした。 猪苗代湖がうっすらと雪景色で白鳥が飛来しており絵に描いたような風景でした。 磐梯山への道のりでは、樹氷若しくは霧氷で木々が美しく輝いていたのを覚えています。
静岡在住なので見たことのない景色で感動しました。
定年を迎え、時間ができれば又伺いたいと思ってます。
岩手県:小岩井
子供のころ、両親と妹と小岩井牧場へ行きました。子供のころは青森県に住んでいたので、父の車でのお出かけ、他県へ行くのは初めてでわくわくしたのを覚えています。広々とした牧場と一面の緑が忘れられません。もう両親は他界してしまい、懐かしく今でも思い出します。
宮城県:南三陸
35年前に青春18きっぷ&ヒッチハイクで東北をぐるっと回りました。
その時、南三陸の漁港でボーと夕陽に見惚れてたら寝てしまい、暗くなって宿もなくここで寝るかな?!と思ってたら「ここで何してる?」と地元のおばあさんが声をかけてくれて、泊めてくれました。助かりました!
詳しい場所は思いだせませんが、今でもあの景色は思い出します。
海の青と夕陽の赤に波の音が素敵だった。
青森県:八甲田
30年前にツーリングの途中、八甲田山に登り、こんなに手軽に登れて、湿原の高山植物がたくさん見ることができ、青森から十和田湖まで最高の景色で、いつか季節を変えて行きたいと思っていて、この前、一緒にツーリングしていた友達と再び訪れることができました。
さすがにバイクには乗らなくなり、レンタカーで回りました。八甲田山ロープウェイ頂上での散策コース、久しぶりの高層湿原の景色、きれいな草紅葉を堪能しました。そこから青荷温泉。こちらでの星空が本当にきれいでした。
福島県:磐梯吾妻
『オープンカーに乗りたい!』その思いを60歳を迎えて実現できました。応援してくれた嫁さんと息子に感謝です。
相棒はマツダロードスター、仲間がたくさん出来て、本当に人生が豊かになりました。タイヤも履きつぶしてプロクセスTR1に交換、相性ばっちりです。
最近はひとりで仲間たちと走る機会が多くなってました。先日、久しぶりに家内とゆったりドライブ、磐梯吾妻スカイラインから大好きな裏磐梯へ。20年通い続けるパン工房は成人した息子もよく覚えている場所です。2年前に納車当時の初心に戻った気持ちになりました。
これからもロードスターでたくさんの風景と思い出を綴っていきたいです。
宮城県:栗原
栗原市花山の散策です。鹿や猪に出会いながら御番所までの道のりの紅葉も眺めつつ途中ダム湖や道の駅で休憩し、御番所手前のひっそり佇む小さなお蕎麦屋さんへ行くのが毎年秋の定番です。
福島県:中通り・川俣町
私達家族は、この秋に初めてキャンプに行きました。福島県伊達郡川俣町にある小さなキャンプ場ですが、キャンプ場から見下ろす街の夜景が、見たことのないくらいノスタルジックで、言葉に表せないなんとも言えない感動がありました。小高い山の上で、周りは山に囲まれていて空気も美味しく、慌ただしい日常を少し忘れることができました。
家族でキャンプにハマってしまったかもしれません(笑)
※写真はイメージです。
BEAUTIFUL VIEW PROJECT