かあちゃんちの おいしいおかずレシピ 農家のかあちゃんだからこそ知ってる とっておきの食べ方を伝授してもらいました!

  • 里芋の あんかけ
  • 大根 サラダ
  • 野菜の 納豆和え
  • じゃがいもの お焼き
  • たっぷりキャベツの ポトフ
  • 人参の 白和え
  • ゴーヤの マヨたま炒め
  • 玉ねぎの ステーキ
Mieco’s recipe
里芋

Mieco’s recipe みえこさんちの 里芋のあんかけ Mieco’s recipe みえこさんちの 里芋のあんかけ

材料(4人分)

  • 里芋 … 400g
  • —あん—
  • 片栗粉 … 20g
  • 水 … 160cc
  • めんつゆ … 70cc
  • コンソメ … 1つ
  • 砂糖 … 小1

作り方

  1. 1.里芋を水洗いして土を落とします。
  2. 2.皮ごと器にのせて、レンジで500Wで6分加熱します。まだ硬いようであれば、再加熱します。
  3. 3.水につけて冷やし、上下を切り落として、皮をむきます。
  4. 4.あんの材料を鍋に入れ、弱火にかけます。みたらしのたれ程度のとろみがついたら火を止めます。
  5. 5.里芋にあんをかけたら、できあがり。
  6. 6.お好みで、ドライパセリや七味をかけます。
みえこさんちの里芋のあんかけ みえこさんちの 里芋のあんかけ
大根

Mieco’s recipe みえこさんちの 大根サラダ Mieco’s recipe みえこさんちの 大根サラダ

材料(4人分)

  • 大根 … 200g
  • きゅうり … 80g(1 本)
  • ツナ缶 … 1 缶
  • コーン … 50g
  • いりごま … 小さじ1杯
  • マヨネーズ … 30g
  • 塩 … 少々

作り方

  1. 1.約 4cm の長さに千切りした大根ときゅうりに塩をふり水気を絞ります。
  2. 2.1 とツナ、コーン、いりごまを混ぜます。
  3. 3.マヨネーズを和え、塩で味を調えて、できあがり。
みえこさんちの 大根サラダ みえこさんちの 大根サラダ
長ねぎ

Mieco’s recipe みえこさんちの 野菜の納豆和え Mieco’s recipe みえこさんちの 野菜の納豆和え

材料(4人分)

  • 納豆 … 100g
  • 大根 … 160g
  • にんじん … 40g
  • 長ねぎ … 160cc
  • しょうゆ … 40g
  • 練りわさび … 少々
  • 塩 … 少々

作り方

  1. 1.大根、にんじん、長ねぎを 3cm の長さの千切りにします。
  2. 2.大根には塩をふって水気を絞り、にんじんと長ねぎはさっと茹でます。
  3. 3.大根、にんじん、長ねぎに納豆、しょうゆ、練りわさびを混ぜ、塩で味を調えて、できあがり。
 みえこさんちの 野菜の納豆和え みえこさんちの 野菜の納豆和え
Hanaco’s recipe
じゃがいも

Hanaco’s recipe はなこさんちの じゃかいもの お焼き Hanaco’s recipe はなこさんちの じゃかいもの お焼き

材料(4人分)

  • じゃがいも※大サイズ … 1個
  • 小麦粉 … 大さじ3
  • チーズ … 20g
  • ハム … 1枚
  • 塩 … 適量

作り方

  1. 1.大サイズのじゃがいも一個の皮を剥き、柔らかく茹でた後に潰します。
  2. 2.潰したじゃがいもに小麦粉(大さじ3杯)、塩(少々)を加えて混ぜます。
  3. 3.チーズ(20g)、ハム(1枚)を4等分に刻みます。
  4. 4.混ぜたじゃがいもを生地として、4等分し、それぞれを平らに伸ばし、真ん中に(2)の チーズとハムを入れ、厚さ1cm位の丸型に整えます。
  5. 5.フライパンに油を熱し、両面を弱火で焼きます。
  6. 6.仕上げに、お好みで海苔や砕いたエビをトッピングしてもおいしいです。
はなこさんちの じゃかいもの お焼き はなこさんちの じゃかいもの お焼き
Sachico’s recipe
キャベツ

Sachico’s recipe さちこさんちの たっぷりキャベツの ポトフ Sachico’s recipe さちこさんちの たっぷりキャベツの ポトフ

材料(4人分)

  • キャベツ … 1/2玉
  • 人参 … 1本
  • じゃがいも … 4個
  • ウインナー … 1袋
  • だし … 適量
  • しょうゆ … 適量
  • みりん … 適量

作り方

  1. 1.鍋、または、土鍋に家にある野菜を用意します。
  2. 2.キャベツはじくをつけて6つ割り、じゃがいもは大きく1/2、人参・タマネギは1/4に切ります。
  3. 3.切った野菜を交互に鍋に入れ、その間にウィンナーを挟んで入れていきます。
  4. 4.だし、しょうゆ、みりんを自分なりに入れ、コトコト煮込むだけでとっても美味でおいしく体も 心もポッカポカです。
さちこさんちの たっぷりキャベツの ポトフ さちこさんちの たっぷりキャベツの ポトフ
Fumico’s recipe
じゃがいも

Fumico’s recipe ふみこさんちの 人参の白和え Fumico’s recipe ふみこさんちの 人参の白和え

材料(4人分)

  • 人参 … 2本
  • 豆腐 … 1/2丁
  • 砂糖 … 大1/2
  • 塩 … 少々

作り方

  1. 1.人参の皮をむいて、適当な長さで、太めの千切りにします。
    太さはお好みで変えましょう。
  2. 2.鍋に塩を少し入れ、千切りにした人参を固ゆでにします。
  3. 3.水にさらして冷やします。その後、水をしっかり切ります。
  4. 4.豆腐はレンジ(500W)に2分かけて、出た水をしっかり切ります。
  5. 5.水切りした豆腐、砂糖、塩を入れて、ミキサーにかけます。
  6. 6.ミキサーから取り出し、人参と混ぜ合わせて、できあがり。
    お好みできゅうりやほうれん草を入れてもおいしいですよ。
ふみこさんちの 人参の白和え ふみこさんちの 人参の白和え
Yoshimi’s recipe
ゴーヤ

Yoshimi’s recipe よしみさんちの ゴーヤのマヨたま炒め Yoshimi’s recipe よしみさんちの ゴーヤのマヨたま炒め

材料(4人分)

  • ゴーヤ … 1本(250g)
  • ハム … 3枚
  • ちくわ … 3本
  • カニかま … 3本
  • 卵 … 3個
  • マヨネーズ … 3個
  • 塩こしょう … 少々

作り方

  1. 1.ハムは 2cm 幅に、ちくわは斜めに切り、カニかまは軽くほぐします。ゴーヤは縦に切って種とわたを取り 5mm 幅に切り塩をふってしんなりするまで置き、水で洗った後水気を絞ります。
  2. 2.フライパンにマヨネーズ大さじ 2 を入れ、1 を炒め、火が通ってしんなりしたら片側に寄せます。
  3. 3.空いたところに卵とマヨネーズ大さじ 2 を混ぜたものを入れ、半熟に炒めて全体的に絡めます。
  4. 4.塩こしょうで味を調えて、できあがり。
よしみさんちの ゴーヤのマヨたま炒め よしみさんちの ゴーヤのマヨたま炒め
玉ねぎ

Yoshimi’s recipe よしみさんちの 玉ねぎのステーキ Yoshimi’s recipe よしみさんちの 玉ねぎのステーキ

材料(4人分)

  • 玉ねぎ … 1個
  • しょうゆ … 大さじ1
  • 酒 … 大さじ2
  • みりん … 大さじ2
  • 塩こしょう … 少々

作り方

  1. 1.玉ねぎは輪切りにして爪楊枝で固定し、塩こしょうを振ります。
  2. 2.フライパンに油をひき弱火でじっくり焼きます。 焦げ目がつく前にひっくり返してさらに焼きます。
  3. 3.しょうゆ、酒、みりんを混ぜたたれをからませて、できあがり。お好みで七味唐辛子をかけてもおいしいです。
よしみさんちの 玉ねぎのステーキ よしみさんちの 玉ねぎのステーキ

▲ページTop

Homeへ